コラム

  • トップページ
  • 表具の卸売をする業者をお探しでしたら~襖紙・障子紙の張替えや部材の卸売・表装(掛軸・巻物・屏風)の歴史とは~

表具の卸売をする業者をお探しでしたら~襖紙・障子紙の張替えや部材の卸売・表装(掛軸・巻物・屏風)の歴史とは~

表具の卸売をする「株式会社奥田」が日本の伝統文化を伝えたい~表装(掛軸・巻物・屏風)の歴史~

表具卸売をする「株式会社奥田」は、日本の風土・伝統文化を現在はもちろん、これからの未来にももっと根付かせいきたいという思いから、ここで表装の歴史をご紹介します。

■ 掛軸

掛軸

掛軸は、飛鳥時代以前に中国から日本に入ってきたと言われています。中国から仏教と共に伝来したとされ、仏教の仏画が描かれているものが多く存在していました。

当時は観賞するものではなく「掛けて拝むもの」であり、礼拝対象として重宝されていたようです。今では床の間などに掛けて重要な日本の伝統装飾品となっています。

■ 巻物

巻物は飛鳥時代に経文を記した経巻として渡来し、平安時代以降は巻物を広げると絵と活字が展開していく絵巻物になりました。その後、江戸時代には多彩な絵入り本が数多く作られ、広まっていったと言われています。

■ 屏風

屏風は、「風を屏(ふせ)ぐ」に由来し、中国の漢時代にはすでに風よけとして使われていました。その後は王族たちの贅沢な装飾品として鑑賞されてきました。

日本では、新羅国から献上されたものが最古の屏風とされています。当時は仕切り・衝立のことで、折りたたみ式なのは日本独自の創製です。現存しているものでは、8世紀に作られた「鳥毛立女屏風」が正倉院に保管されています。

表具の卸売をする業者を関西でお探しなら「株式会社奥田」

表具の卸売をする業者を関西でお探しなら「株式会社奥田」

表具の卸売をする業者を関西でお探しでしたら「株式会社奥田」にお任せください。昭和44年創業以来、半世紀ものの間、関西・京都で襖・表具の卸売を生業としてきた専門店です。

襖紙・障子紙の張替えはもちろん、襖縁・引き手・下地・浮紙などの部材も卸売しています。

また販売だけでなく、出物市や表具屋さんの加盟店募集も行っておりますので、襖・表具のことでしたらお気軽に「株式会社奥田」にお問い合わせください。

表具の卸売はお任せください

会社名
株式会社奥田
住所
〒610-0331 京都府京田辺市田辺平1-20
TEL
0774-62-1133
URL
http://www.fusuma-okuda.com/

お役立ちコラム

  1. 襖を卸売しているお店を関西でお探しなら襖紙・襖縁など部材の卸売専門店へ~襖はいつ頃から始まったのか~ | 襖の卸売のことなら「株式会社奥田」にお任せ!
  2. 襖の卸売といえば関西の「株式会社奥田」~襖紙・襖部材などお安いものから高級品まで!襖紙の種類と特徴とは~ | 襖の卸売を行う「株式会社奥田」
  3. 表具の卸売をする業者をお探しでしたら~襖紙・障子紙の張替えや部材の卸売・表装(掛軸・巻物・屏風)の歴史とは~ | 表具の卸売のことなら「株式会社奥田」にお任せ!
  4. 表具の卸売を行う「株式会社奥田」では関西を含む全国の表装・表具店の加盟店を募集!和紙を使った襖や障子の魅力とは~ | 表具の卸売なら「株式会社奥田」
  5. 和紙の卸売(関西)は「株式会社奥田」へ!「和紙」が環境に優しい理由~表具の張替えに最適な和風の柄を扱う表具屋~ | 和紙の「卸売」依頼は「株式会社奥田」
  6. 和紙の卸売を行う「株式会社奥田」が教える「和柄」の持つ意味~美しいデザインの和紙を取扱中~ | 卸売(和紙)の業者をお探しの方は「株式会社奥田」
  7. 襖紙の卸売をする業者をお探しなら京都の「株式会社奥田」へ!「襖」の呼び方について~加盟店への加入で襖紙の張替え・宣伝を承り中~ | 卸売(襖紙)の業者は「株式会社奥田」
  8. 襖紙の卸売を行う業者が伝える「襖」のメリット~糸入りや鳥の子などモダンな柄の襖紙を豊富にご用意~ | 襖紙の卸売を行う業者をお探しなら「株式会社奥田」
  9. 表具の加盟店を募集する「株式会社奥田」がおすすめする「掛軸」の魅力~屏風・巻物などの商品を取り揃え~ | 表具の加盟店をお探しなら「株式会社奥田」
  10. 加盟店(表具)への加入は「株式会社奥田」へ!関西の表装・表具屋さんを中心に募集中~「襖」の種類について~ | 表具の加盟店に加入したい方は「株式会社奥田」へお気軽に

お問い合わせ先

京都の襖張替え株式会社奥田|襖の張替えなど襖のことならお任せください

所在地
〒610-0331
京都府京田辺市田辺平 1-20
TEL
0774-62-1133
FAX
0774-63-3006

襖紙・襖部材卸売